ノバルティス ファーマの医療関係者向けサイト

製品特性

ベオビュの特性

  • 中心窩下脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性を効能又は効果としたヒト化抗VEGFモノクローナル抗体一本鎖Fv断片(scFv)
    ベオビュはVEGF-Aに結合して、血管内皮細胞表面に発現するVEGF受容体(VEGFR1及びVEGFR2)へのVEGF-Aの結合を阻害します。
    作用機序を参照
  • ブロルシズマブ(遺伝子組換え)として6mg(0.05mL)を4週ごとに1回、連続3回(導入期)硝子体内投与。その後の維持期においては、通常、12週ごとに1回、硝子体内投与。なお、症状により投与間隔を適宜調節するが、8週以上あけること
    維持期においては、定期的に疾患活動性を評価し、疾患活動性を示唆する所見が認められた場合は、投与間隔を8週とすること等を考慮します。
  • 有効性:中心窩下脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性患者の最高矯正視力を改善
    ベオビュ6mg投与による最高矯正視力スコアのベースラインからの変化量(48週)は、アフリベルセプト2mg群に対して非劣性であることが検証されました(非劣性マージン:-4文字、片側p<0.0001、ANOVA)。
    〔[非劣性試験]HAWK(C001)試験:日本人を含む国際共同第相試験、HARRIER(C002)試験:海外第相試験〕

    臨床成績を参照
  • 安全性:重大な副作用として、眼障害及び動脈血栓塞栓症、主な副作用として以下のものが報告されています
    重大な副作用:
    眼障害
    眼内炎(0.7%)、眼内炎症(ぶどう膜炎等)(3.2%)、網膜色素上皮裂孔(1.1%)、網膜剥離(0.3%)、網膜裂孔(0.8%)、網膜動脈閉塞(0.4%)、網膜血管炎(頻度不明)及び網膜血管閉塞(頻度不明)があらわれることがある。
    動脈血栓塞栓症
    脳卒中(0.1%)及び心筋虚血(頻度不明)があらわれることがある。

主な副作用:

  5%以上 1~5%未満 1%未満 頻度不明
眼障害 結膜出血 眼痛、硝子体浮遊物、眼圧上昇、硝子体剥離、霧視 白内障、眼の異常感、虹彩炎、角膜擦過傷、前房の炎症、失明、結膜充血、流涙増加、網膜出血、視力低下、前房のフレア、硝子体炎、虹彩毛様体炎、点状角膜炎、硝子体出血、角膜浮腫、結膜炎 網膜色素上皮剥離
免疫系障害 過敏症(蕁麻疹、発疹、そう痒症、紅斑)
添付文書の副作用の項及び臨床成績の項の安全性の結果をご参照ください。